2022/06/29
2022/06/26
暑熱順化
今週末は真夏日だったので日中しか走れない峠は見送り、日没の少し前くらいに多摩川へ。
8月の北海道マラソンに向けて岩本式2週目。5'30"で90分。日が落ちた後とはいえなかなかしんどく何度も水分を取る。後でデータを見たら気温31℃、体感気温35℃だった。
夏の暑さに体を慣らしていくことを暑熱順化というらしいけどランニング始めるまで聞いたことなかった言葉だ。
お昼にサバ缶使ったトマトソースのパスタを作ったらおいしくできた。コツは塩昆布を隠し味で入れたこと!
2022/06/18
足柄峠で峠走
2022/06/12
東高円寺・川中屋と湘南国際マラソンエントリー
イスラエルを一緒に旅した仲間と焼き鳥を食べに。東高円寺の川中屋というお店何を食べても抜群においしくて感動。最初に頼んだポテトサラダから人生で一番おいしかった。
たまたま今日の20:00から湘南国際マラソン2022のオンラインエントリー(先着順)だったのでアラームをかけてみんなの応援を受けながらエントリー。少し待たされたけど5分くらいで無事に終わった。
12/4だよ。どれくらいで走れるようになってるかな?3時間40分?🤔
2022/06/04
ヤビツ峠 峠走
これまで2回来たここの峠走。
途中からお腹すいたような力が入らないような感じだったので今回はジェルのメダリストと東京マラソンでもらった小さい羊羹バーを持ってきた。
メダリストを途中の菜の花展望台で摂取し羊羹をヤビツ峠についたときに食べたら今までより断然楽に駆け下りることができた。
やっぱり上りで相当エネルギーを消費するんだな!
夜はラフォーレ原宿のイベントスペースでやっていた"Art of Hip hop"という音楽イベントへ。
DJのメンツからいって90'sが流れるだろう!とふんで行った甲斐あり好きな曲を聴いて満足な気分で帰宅。充実の土曜日👍
帰化
帰化するって英語でなんだろうと思って調べたら、naturalizeだって。へー!意外。
-
京都3日目。 今日は峠走25kmの日。 岩本式で設定されているほどの高低差はないがやらないよりましと思い市内から鞍馬寺往復。 鞍馬寺から貴船神社奥宮を経由して帰ってくるつもりだったけど途中で盛大に道を間違えて25kmを大幅に超えそうなので今日はあきらめた。 右の中殿筋に違和感。脚...
-
大好きな!阿波踊りを見に高円寺へ。 阿波踊りのすてきさに目覚めて3年。 昔は話題にのぼっても、ふーん。別になんとも。。って感じだったけど偶然商店街で練り歩いているのを見かけて「なんだこのかっこよさは!!」とデンキウナギに感電したようにしびれて一発で大ファンになって...
-
日本酒が好きなので、灘の酒ミュージアムへ。 外国人にも日本酒の作り方や種類について説明できるように。 実物大の道具や人形で酒造りの工程を学ぶことができてよかった。 日本盛の酒造通り煉瓦館という売店を見たあと、白鹿クラシックスというレストランへ。 利き酒セットや蕎麦で幸せな気分にな...